Tweets at 2020-10-06

https://twitter.com/o_ob/statuses/1313363753354752004 https://twitter.com/o_ob/statuses/1313368052931518466

おっ…obnizってデフォルトで日本語いけるのか… っていうかemojiもいけるのか… 🤔おはよー🙂 https://t.co/X2OWGrsN4F

RT @NVIDIAJapan: 本日 #GTC20 にて、わずか59ドルのエントリーレベルの新しいJetson Nano 2GB開発者キットを発表し、新しい世代の学生や教育者、ホビイストが AI およびロボティクスの可能性に触れられるようにしました。 日本語公式ページは ▶…

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard The lead “Au Japon, les Vtubeuses (qui sont souvent des hommes) donnent rendez-v… https://t.co/gC2EJrbHoX in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Mirai Akari is produced by エイレーン. https://t.co/Keo4RuPhRr It is based on comedy… https://t.co/12IzYS30e9 in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Karesansui conclusion is beautiful as an article but the article should focus to… https://t.co/G9kxZeP5w7 in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard It serves to reinforce a false image of the Japanese to whom did not read this a… https://t.co/Rd9SCFqbvJ in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard It is also a reason why I do not want to share it into Japanese. I'm comparing m… https://t.co/QcRmLtXLbg in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Rewarded dating is prohibited by law and moral. It is not wanted to be introduce… https://t.co/hLWjvbSLJd in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard That’s point, E-Kon had discussed. It’s similar engagement design as an desire d… https://t.co/CuNyygeSm3 in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Technically I agree, but Japanese are clearly having moral and law to regulate i… https://t.co/4w7Hgy3OcX in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard I’ve also read it again. I remained two discomforts. (1) Super chat can be carri… https://t.co/DkgGye7le2 in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Of course I believe you can understand their respect and cheers. But the article… https://t.co/HCgZielLe9 in reply to BredikhinaL

@BredikhinaL @out_sall @AgnesGiard Sorry for a long discussion for my misunderstandings. Mila’s part is really focu… https://t.co/H5Uyh02rFL in reply to BredikhinaL

いまヘリに乗ってホワイトハウスに戻るトランプ大統領をみているけど botじゃないとするとやっぱりかなり強い薬飲んでるのかな…💊 https://t.co/PXTPN2qXPN

もう昼だけど https://t.co/uwshPjgq4z #転生こえうらない #こえうらない

RT @python_japan: Python3.9がリリースされました。 https://t.co/ykNpaYNpbC 主な新機能はこちら: https://t.co/CldvppjDJB

辞書のマージ演算子 | + |= https://t.co/qpnqMqEMWe

Mars Approach 2020 via NASA https://t.co/ExI4kSJ8ki https://t.co/zpNuQAVQ8O

愛妻家っぷりをメディアで発露しつづけるITmedia松尾さんのスタイル嫌いじゃない 「PASMO、iPhoneとApple Watchでスタート 定期券も使える」 2020年10月06日 [松尾公也,ITmedia]… https://t.co/9JBkrD8eq4

[妻名義のPASMOを使い続けている] 私鉄沿線住みで電子マネー未経験のiPhone 7 PlusユーザーがApple PayとモバイルSuicaを使ってみた (1/3) 2016年10月25日 [松尾公也,ITmedia] https://t.co/ydxQMWRjcc in reply to o_ob

まさかの本人にRTされてしまったので 泣ける話もつなげておきます >2013年6月25日に他界した妻が遺してくれた歌声をもとにしたUTAU音源「妻音源とりちゃん」のレパートリーも、そろそろ100曲に近づいてきた。 https://t.co/46z8m0N42F in reply to o_ob

RT @forthshinji: We are pleased to share our new Japanese speech corpus for summarization & simplification! 要約と平易化に関する日本語音声コーパスをリリースしました!…

RT @forthshinji: 3 は,ベーシックな短文読み上げTTS用です. 1&4 は,長文を読み上げる音声合成に向けたコーパスです. 2は,昨年の大雨や今年のCOVID-19などで再注目された「やさしい日本語」に向けて,音声研究者ができることを模索した結果です. 3…

JSSS: Japanese speech corpus for summarization and simplification https://t.co/biTknHns4d short-form: 短文読み上げ long-… https://t.co/6n1u3nSYrU

ビデオ会議の普及により、グラフィックス直接に貢献するGPUによるAI応用が出てきたなー denoizeとtranslation, face alignmentは使ってみたい! NVIDIA、ビデオ会議で顔の向きや視線の補正などを… https://t.co/d55Errk16c

ベスビオ噴火の犠牲者、死亡時の状況で新発見 ガラス化した脳も https://t.co/bYe79Q1tl4 ↓ この脳から頭蓋骨から無傷の脳細胞発見 https://t.co/80SLxpogvl 男性の脳は高温の火山灰にさ… https://t.co/LlG58qjURl

これ面白そう 「デジタルハリウッド大学新入生研修-完全オンライン実施報告-」田宮よしみ 小生のHubs利用のVRイベント開発に関する論文もこちらで発行される見込み 【11/26オンライン開催】デジタルハリウッド大学 研究紀要『… https://t.co/k0ZYjoQTLf

From Stretchsense NEW in Hand Engine Beta 4: Character Remapping https://t.co/iMlxEs12NH

原稿をぬっ殺しに行く(=強めの校正に従う作業)

@sobatang1 それは幸せなことですよ よく噛んで味わいましょう in reply to sobatang1

@sobatang1 おあとがよろしいかんじですね! in reply to sobatang1

ベスビオ(Il monte Vesuvio)のニュース 調べれば調べるほど興味深い きっかけは犯罪調査 ベスビオ噴火で埋まった馬を発見(ナショナルジオグラフィック日本版)2018/7/6 https://t.co/FRcQ8gTtu7 in reply to o_ob

20km離れたポンペイでもかなりの犠牲者が発掘されている https://t.co/QoEOZWk0k3 in reply to o_ob

関連論文見つけた "A hypothesis of sudden body fluid vaporization in the 79 AD victims of Vesuvius", Pierpaolo Petrone ベスビオの… https://t.co/Zyk9grcIAN in reply to o_ob

先日、日本で近い実物を発見しました。 原爆が爆発した瞬間にガラス瓶のようなものが溶けて液体が液体のまま封じ込められています。 https://t.co/LXAjvXvtrR in reply to o_ob

突然にして教科書に書き込む派が主張し始めているの草 https://t.co/7QaAsaXR72

教科書のパラパラ漫画は描いたし 肖像画に落書きしたり けっこう作品は作ったけど 最終的には教科書には書き込まない派 手書きのノートを使いこなす技術と 検索性の高い電子メモ技術をハイブリッドで 早めに指導してほしい in reply to o_ob

静的に使用するフォントをコンパイル時に配布しているのかなと勝手に想像 in reply to o_ob

なおリードオンリーな教科書代替デジタルメディアとしてはKindle Paper Whiteがなかなか良いと思う。 大きいのだとソニーリーダー あとデジタル化もそうなんだけど各教科でサイズ揃えてないのどうかと思うぞ ノートも教科書もA形でそろえようよ ランドセルの中が理不尽すぎる in reply to o_ob

読んでいて楽しい原稿にしたいが 文体が重いとどうしてもそうはいかない メディアの路線に合わせるかどうかの難しいところ

@BredikhinaL これが私が心配したことです。 Twitterにおいて、我々は論文や詩を書くのではなく、読解能力を幼児レベルまで下げて、プレビューで理解できる結論を用意しなければならない。もちろんディスカッションには向いて… https://t.co/DHRlNoKJxc in reply to BredikhinaL

@utautattaro 導尿カテーテルね 赤ん坊のような気持ちで おもらしを止める感覚を麻痺させて リラックスするしかない in reply to utautattaro

@utautattaro 素直に漏らせばいいと思うよ! in reply to utautattaro

@utautattaro ぼくらには生まれ持って装備している導尿管がついてるから いざというときは挟んで寝てしまおう! in reply to utautattaro

うーん そろそろ第二段階に突入か・・・ この先はメディアへのヘイトが溜まってくるやつ できるだけ速やかに作業を終了しよう in reply to o_ob

”シンギュラリティ鬱” という新しい言葉を指先から生み出してしまったが まだちょっと時期が早い気もするのでしまっておく